まだまだ30ヤードの距離に不安を残してスタートです。
箱根→天城の順で18ホールです。
箱根
10番ドライバーはまあまあでややスライス。UT、8IでつないでパターでグリーンON。2パットでボギー。
11番はドライバーをOB。前4からピンハイ80Cmについてボギー。
12番はUTでナイスショットもカラーから3パットしてボギー。
13番はバンカーにつかまりSWで3回チャレンジしてやっと脱出。今年もバンカーが課題か。
14番15番はれんぞくダボ。
はやくもダボペース。
16番はUTは大ダフリ。PWで寄せきれずボギー。
17番、18番はボギーで合計51。15パット。
全般的にアゴの高いバンカーが多く、グリーンを囲んでいます。
奥につけると、早いグリーンのために寄せきれず、3PTを打ってしまう。。。という難しいコースでした。
天城
1番は、5W、PWでONしたもののカラーから3PT。ボギー。
2番は三打目のPWをシャンクして、バンカーへ。バンカーから一発で脱出できず結局8たたいてダブルパー。
3番はダボ。
4番はボギー。PWでダフったものの転がしで保険をかけていたのでピンそばによってボギー。
5番はUTを盛大にひっかけて、なんとか助かったもののPWはシャンク。52度で乗せるものの、ショートホールで7。
6番はロングで8。
7番はショート。ワンオンしなかったものの、寄せて今年初のパーを奪取。
8番はロングでまた8。
9番はドライバーはナイスショットもバンカーへ。出すだけとなり、続いてPWもダフり、寄せも寄らずで結局ダブルパー。
後半は58。合計109。パットは後半20パット。合計で35パットとなりました。
パットは合格ですが、ショットは、特にアプローチが30ヤードショットにこだわりすぎて、あまり良い結果になりませんでした。コースでのアプローチはもう少し柔軟に取り組んでもよいかも。。。