今日は会社を休んで奥様と函南ゴルフクラブに行ってきました。
最初は雨が強くて、奥様はだいぶげんなりした感じでした。
レインウェアを着こんでいざ出陣です。
あまりの雨で前半は写真を撮り忘れました。
ということでダイジェストで・・・。
10番ホールは今季初戦ということもあり、パー5を「8」
UTをシャンクし、次にUTをOBに打ち込んでしまいました。
11番はパー4。Drを右に打ち出して、1ペナ。6Iのショットもダフリ。まったく上手く打てず、「9」
12番は98Yの短いパー3。PWでグリーンONしたが、スリーパットしてボギー。
13番はやっとDrがあたり、セカンドもONして、パー。
14番はダボ。
15番は5Iをダフリ、ひっかけでなんとか池は越えたものの、アプローチをチャックリ。パターも2PT。
16番はボギー。
17番はボギー。
18番はDrはいいあたりです。UTをダフリ、その後4Iもミス。そして7Iでグリーンオーバー。そこから寄せて2PT。
前半は54。ブログにあげるほどのスコアじゃないですね。ショートコースで経験を積んだ分、9I、PWぐらいはうまく打てましたが、UTが・・・。
お昼は海老フライ&カレーを食べてゆっくり休憩。
午後は天気もよくなり、気を取り直してスタート。
1番はミドル。Drは右に押し出してOB。今日はどうしてもドローが出ませんでした。スライス傾向な一日。1ペナ後の三打目は6Iでチョロ。気を取り直して4打目でも6Iですがこれはグリーン左のバンカーに。今日はバンカーがよい予感がしないのですが・・・と思ったらやっぱりホームラン。今度はPWで寄せようと思ったらトップしてグリーンオーバー。見事な往復ビンタ。。。結局PWと2PTで「9」。
今までコースではシャンクしなかったんですけどついに出てしまいました。
8番はミドル(写真なし)。ドライバーを右に打ち出してしまい、ワンぺナからの残り150Yの3打目は6Iを選択してナイスショット!もグリーンにわずかに届かず。PWでの寄せは足が出ず寄らず。そこから2PTしてダボ。
最終の9番ショート。ここはピンまで130Yと踏んで、6Iでショットしたところ、グリーン左のカート道方向へ。つかまえるつもりで打ったのですが、疲れから捕まらず。。。結局トリ。

後半は58。前半を取り返すどころではなかったですね。トータルで112。シーズン前半としてはまずまずですね(進歩がない、という意味ではそのとおりですが)。
コースは短くて、両脇が1ペナ扱いですからスコアはでるのでしょうね。距離がでる人はつまらないかもしれないですが、私は楽しめました。グリーンもFWもよく手入れされていると思いました。平日にも関わらず人が多かったのは感謝デーで格安料金だったからでしょうか。
今度は富士コースも回ってみたいですね。